2019年9月にiPhone11が発表されてからわずか2か月。
巷では2020年にはiPhone12が発売されると噂になっていますね。
「通信規格が5Gに対応する」「モーションコントロール搭載」などなど…
非常に期待が高まる新型iPhoneですが、今回はその最新情報を写真付きで紹介していきます!
気になる「ノッチ」や、より進化した「カメラ」の情報もありますので
ぜひ最後までご覧ください!
iPhone12は「縮小ノッチ」と「クアッドカメラ」 が特徴
公開されたコンセプト画像によるとiPhone12は、iPhone11よりもさらにスリム化したノッチ、
そして4つも搭載されたカメラが特徴的な端末となっています。
前作のiPhone11ではカメラが3つ付いていましたね。
近年、カメラの高性能化が著しいiPhone端末ですが、今回はまさかの4つ。
広角カメラ、超広角カメラ、望遠カメラ、ToFカメラを備えており、今まで以上に美しい写真撮影ができることが想像できます。
また、今回ToFカメラが搭載されていることにより、拡張現実機能【AR】がより一般的になることも期待されます。
iPhone4をベースとしたデザインを採用
iPhone12は、最近のスマートフォンでよくある丸みを帯びたデザインではなく、
言うなればiPhone4、iPhone5、iPhoneSEのような角があるカクカクとしたフォルムが特徴的です。
↓↓ こちらが2011年発売の「iPhone4」
↓↓ こちらが、2020年に発売とされている「iPhone12」
確かに、カクっとしていてシャープな感じが似ていますね。
丸みがあるスマホより、手に持ったときの安定感があるように感じます。
四角いスマホが少なくなってきた今だからこそ、時代の流れに逆らったスマートなデザインが
人気を呼ぶかもしれませんね。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
2020年に発売が予想される「iPhone12」。
そのコンセプト画像も明らかになってきたこともあり、非常に期待が高まりますね!
さらに小さくなるノッチ、さらに高性能になるクアッドカメラ、
時代の流れに逆らったシャープなデザインと、魅力満載であることが伝われば幸いです。
噂の超高速通信【5G】も採用されるかもしれないこの端末、発売が待ち遠しいですね!
ここまで読んでくださり、ありがとうございました。
コメント